ホンダハウスからのお知らせ

地鎮祭

先週、これからお家を建てる予定の土地で地鎮祭が行われました。


地鎮祭とは・・・家を建てる際に、その土地の神様(氏神様)に土地を利用させて頂くことの許しを請う儀式で、工事の安全や住む人の繁栄を祈る行事です。
割と聞いたことはあるけど、何をするの???って思われる方も多いと思いますので、ここでご説明致します。
まずは、だれがやるの?そんな疑問が浮かぶかもしれませんが、地鎮祭をやるかどうかを決めるのは施主さんです。地鎮祭は神事ごとですので、必ず行わなければいけないという訳ではありません。
日取りですが、大安・友引・先勝などが好まれますが、特に気にされなくても良いようです。
なお、地鎮祭を行う時間帯ですが、神事は午前中が吉とされていますので、午前中に行う方が多いようです。
参加者としては、施主(ご家族で参加)さまがメインで、建築会社、施工業者、設計者などが参加します。
誰に頼むのか?まずは、地鎮祭をとり行う神社/神主さん(神道)、もしくはお寺/お坊さん(仏式)を決めなくてはいけません。
神道で行う場合は、氏神様を祀っている神社に依頼されることが一般的です。

では、いよいよ地鎮祭の用意です。

・・・と、長くなりそうなので、この続きは次回に回します。「地鎮祭・続き」を見てください!